top of page

鮫川漁業協同組合
検索


天然遡上アユの汲み上げ及び魚道の遡上調査実施
鮫川本流は、福島県企業局の沼部取水場堰が有り魚道が設置されています。しかし魚道に入れず水たたきに迷入してくるアユもたくさんいます。漁協はそのアユを採捕し、四時川やダム上流滝地区や入遠野が川に汲み上げ放流を行っています。今年も多くの天然アユを汲み上げられています。また堰上のプ...
samegawa
2022年5月24日


ヤマメ釣り大会in四時川
鮫川漁協では、地域に皆さんに、ゴールデンウィークは川遊びを体験していただく目的で子供向け釣コーナーをセットにしたヤマメ釣り大会を開催いたしました。いわき市内や他市町村より、ヤマメ釣り約100名、子供釣り体験コーナーに保護者と子供を合わせて約300名の釣りファンが集いました。...
samegawa
2022年5月2日


ヤマメ釣り大会開催のお知らせ
★ 開催日 5月1日(日)(当日成魚約1000尾放流) ★ 場所 四時川(四時大橋下流50m~上流四時橋まで約1km区間 ★ 遊漁料 当日の日釣り券のみ(1500円) 一般販売所で購入できます。 ★ 時間 9時~15時まで...
samegawa
2022年4月10日


鮫川漁協アユ放流開始
4月5日稚アユの放流を開始しました。今年の人口アユの放流計画は、水系全体で900kgの予定です。 今年の取り組みとして、鮫川のアユをもっと遊漁者に釣ってもらいたいため、昨年専門家にアドバイスを受け、7gサイズの稚アユを水温8℃になった川に放流することを提案されました。人口ア...
samegawa
2022年4月5日


鮫川水系ヤマメ釣り情報
鮫川漁協ヤマメ釣り情報 4月1日の解禁日は、気温が上がらず非常に寒い朝でしたが、たくさんの釣り人にお出でいただき楽しんでいただきました。四時川下流域は釣り場を移動できないほどの人でしたので、釣果は別れました。入遠野川は、15尾~20尾ほど、古殿町の小松川は、魚籠いっぱいの釣...
samegawa
2022年4月3日


2022ヤマメ放流
鮫川漁協ヤマメ成魚放流第1弾❕ 今日の放流は、古殿町、鮫川村、入遠野川上流(遠野トンネル先)、本流滝地区(滝大橋~入遠野川合流点)、四時川上流(男犬平及び支流)に合計225kgを放流しました。サイズは18cm~22cmで80g~100gのサイズです。手頃なサイズで尾数が多い...
samegawa
2022年3月29日
ヤマメ放流ボランティア募集
鮫川漁協では、ヤマメの放流活動を広く遊漁者の皆様に体験してご理解いただく目的で放流のお手伝いをしていただく放流ボランティアを募集致します。下記の内容で募集致しますのでご興味のある方はメールまたは電話でお申し込みください。...
samegawa
2022年3月20日


ヤマメ放流情報・通行止めのお知らせ
・四時川上流大犬平地区は、「鮫川青生野太陽光発電所建設工事」のため4月1日から9月30日の期間通行止めになります。林道の最終場所は、上流は289号国道の水吞場から林道に入り四時川との合流点より約1km手前の駐車場まで入ることができます。...
samegawa
2022年3月20日
2022年ヤマメ解禁迫る!
鮫川漁協ホームページをご覧いただきありがとうございます。 早いもので待ちに待ったヤマメ解禁は、あと10日ほどに迫ってまいりました。 解禁に向けた今後の放流状況などをお知らせいたします。 ◆ヤマメ成魚放流場所 3/29 放流 ...
samegawa
2022年3月19日
令和4年度事業計画が決まりました。
鮫川漁協令和4年度総代会は新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から書面評決による議決を得て行うことに理事会で可決され決定しました。 〇事業計画の抜粋 1,組合のスローガンは、「魚が見える川づくり」・「地域と共に進める川づくり」・「川が見える川づくり」を念頭に組合員・遊漁...
samegawa
2022年2月13日


アユ産卵場造成
アユは10月から11月ころにかけて産卵をします。未来に子孫を残すため最後の力で必死に産卵をします。そして1年という短い生存期間で死にます。しかし、近年の川はその環境に適しているとは言えません。アユは細かい石の間に卵を産み付けます。ダムなどの環境変化でそれが埋まり適地が非常に...
samegawa
2021年10月1日


サクラマス釣り大会開催
鮫川漁協では、昨年行ったところ大好評だったサクラマス釣り大会を開催しました。 台風接近による洪水で先週の予定が1週間延期の開催でした。川の状況は平水で、曇りがちでしたがまずまずの天候となりました。 遊漁者のみなさんは、漁法は餌釣り、ルアー釣りと様々でしたが、釣果はまちまちで...
samegawa
2021年9月26日


緊急なお知らせ
緊急なお知らせです。 明日(9月19日・20日)に予定したいましたサクラマス釣り大会は、台風による増水により延期とすることを本日15時に決定いたしました。遊漁者の安全性を最優先するという観点からの判断です。楽しみにされていた遊漁者の皆さまには大変申し訳ありませんがご容赦くだ...
samegawa
2021年9月18日


キャッチ&リリース管理釣り場にヤマメ放流
今シーズン最後の管理釣り場放流を行いました。ヤマメ成魚(23cm~28cm)を40kg放流。雨模様で水量少し多めですが、濁りはなく条件は良好です。 今シーズンの入遠野川は令和元年の台風の災害復旧工事が6か所ほどありそのたび濁りが発生しアユやヤマメの遊漁者の皆さんには大変ご迷...
samegawa
2021年9月4日


四時川のアユ釣れだしています。
解禁以降7月頃から河川工事や長雨等でアユが釣れませんでしたが、最近釣れだし遊漁者がたくさん川に入っています。型は18cm前後ですが、10尾~くらいの釣果の時もあります。
samegawa
2021年8月28日
9月19日・20日サクラマス釣り大会について
9月19日・20日の漁協主催サクラマス釣り大会についていくつか質問が届いていますのでお答えします。参考にしてください。 ①料金は日釣券(1500円)のみ有効です。漁協の年券では参加できませんのでご了承ください。 ②日釣券は、当日、遠野センイレブン、漁協大会事務局(入遠野地区...
samegawa
2021年8月28日


サクラマス釣り大会予定
昨年実施したところ大好評だったサクラマス釣り大会を9月19日(日)20日(月)の2日間行います。 案内のチラシができましたのでアップします。ルールを守って楽しい釣りをしましょう。ご期待ください
samegawa
2021年8月12日
令和3年度漁協釣り大会の予定
令和3年9月19日(日)20日(月)に昨年大好評だったサクラマス釣り大会を開催することを本日の役員会で決定いたしました。詳しくは遊漁券販売所などにチラシを配布し周知します。 またホームペ^ジでも後日アップ予定です。
samegawa
2021年8月8日


イワナ稚魚放流
8月5日イワナ稚魚放流とキャッチ&リリースにヤマメ成魚の4回目の放流を行いました。 昨年放流した多くのイワナが釣りサイズ17~18cmになり釣り人に楽しんでもらっている状況から2年目も放流しました。昨年放流したものは来年になると20~23cmに成長すると考えられますから、1...
samegawa
2021年8月8日


キャッチアンドリリース区間で大物ゲット
放流直後に入渓した釣り人が大物をゲット。幅広のずっしりとした尺ヤマメです。きちんとリリースしていただきましたから明日からも楽しめますよ。
samegawa
2021年7月6日
bottom of page