top of page
  • samegawa

天然遡上アユの汲み上げ及び魚道の遡上調査実施




鮫川本流は、福島県企業局の沼部取水場堰が有り魚道が設置されています。しかし魚道に入れず水たたきに迷入してくるアユもたくさんいます。漁協はそのアユを採捕し、四時川やダム上流滝地区や入遠野が川に汲み上げ放流を行っています。今年も多くの天然アユを汲み上げられています。また堰上のプールにも汲み上げしていますが、魚道を遡るアユも多いと考えられこれを調査依頼しました。


福島県企業局は沼部堰の魚道がどのくらいの遡上できているか調査を専門家に依頼し、4月、5月の4日間調査しました。6月にもう1日行い集計結果がわかるそうです。相当数確認しており結果が楽しみです。

最新記事

すべて表示

投網漁を行う皆様にお知らせです。 鮫川漁協ではアユ及びヤマメの種苗保護の観点から投網期間と場所を今年から変更致しました。 ★場所 本流高柴ダム上流~柿の沢橋(皿貝地区)まで 支流入遠野川は本流合流点~大平橋(大平地区)まで ★期間 9月15日~10月15日まで 上記以外の場所はすべて禁止です。 ルールを守って楽しい漁をお願い致します。

bottom of page