top of page
  • samegawa

天然遡上アユの汲み上げ及び魚道の遡上調査実施




鮫川本流は、福島県企業局の沼部取水場堰が有り魚道が設置されています。しかし魚道に入れず水たたきに迷入してくるアユもたくさんいます。漁協はそのアユを採捕し、四時川やダム上流滝地区や入遠野が川に汲み上げ放流を行っています。今年も多くの天然アユを汲み上げられています。また堰上のプールにも汲み上げしていますが、魚道を遡るアユも多いと考えられこれを調査依頼しました。


福島県企業局は沼部堰の魚道がどのくらいの遡上できているか調査を専門家に依頼し、4月、5月の4日間調査しました。6月にもう1日行い集計結果がわかるそうです。相当数確認しており結果が楽しみです。

最新記事

すべて表示

から四時川上流男犬平地区の四時川林道が舗装工事が予定の工期より遅れているため一部通行止めになっています。遊漁者のみなさんには大変ご迷惑をお掛けしております。 現在の通行止め区間は、発電所取水口手前の橋~水吞場から茨城県側への林道分岐点です。 ①5月連休明けから7月中旬まで、国道289号水吞場入口~茨城県への林道分岐が通行止めになります。 ②7月中旬から7月末まで、横川発電所手前の橋(横川1号橋)~

bottom of page