top of page
  • samegawa

ヤマメ解禁情報


2023年4月1日解禁日の釣果

・四時川は平水で、公民館前朝7:00に10尾大きいもので29cm

・本流滝地区は、ルアーで15尾~20尾

・入遠野川は、ヤマメの姿があまり見えない状況。放流日に河川工事の濁りのせいか?

・田人地区戸草川は、午前中でクーラー一杯という釣り客

・鮫川村の強滝付近(画像)6尾~10尾、その上流鮫川村役場付近はニジマス70cmがかかったということです。以前(6、7年前)釣り大会で放流後の自然増殖か?

※禁漁区間だった鮫川村の新宿下橋~壇の岡橋まで解禁となりました。大物ニジマス狙いできます。

◎全体的に渇水ぎみです。本流石住地区は上流の鮫川発電所の取水のため激減しています。適度の雨待ちです。




最新記事

すべて表示

から四時川上流男犬平地区の四時川林道が舗装工事が予定の工期より遅れているため一部通行止めになっています。遊漁者のみなさんには大変ご迷惑をお掛けしております。 現在の通行止め区間は、発電所取水口手前の橋~水吞場から茨城県側への林道分岐点です。 ①5月連休明けから7月中旬まで、国道289号水吞場入口~茨城県への林道分岐が通行止めになります。 ②7月中旬から7月末まで、横川発電所手前の橋(横川1号橋)~

bottom of page